<関連する記事>
共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声 …2025年度大学入学共通テストの2日目の試験が1月19日、全国の651会場で実施された。「化学」は、問題量は昨年並みだったが、問題文が長かった。駿台… (出典:) |
<ツイッターの反応>
(出典 @koukousei_news)
高校生新聞ニュース
@koukousei_news共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声 koukouseishinbun.jp/articles/-/124… #高校生新聞 #大学入学共通テスト #共通テスト #受験生 #共通テスト速報 #共テ #共通テスト2日目 #化学
(出典 @sotechan)
𝕏 - 𝚂𝙾𝚃𝙴𝙲𝙷𝙰𝙽
@sotechan共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア koukouseishinbun.jp/articles/-/124… 文部科学省所管の大学入試センターが昭和61年内閣告示第1号を無視し古文以外のテストに歴史的仮名遣いを用いて良いものなのか?
(出典 @mykitaurawa)
Takechi Shinobu
@mykitaurawa「共通テストの化学に古文が出た」 って聞いたから何事かと思ったら。 「(蛍が)」ってちゃんと補註してあるじゃ〜ん 『枕草子』を知らなくても分かるじゃ〜ん (高校時代、化学が出来なさすぎて呼び出し食らったわたしだって、「ホタルの発光は化学反応」って分かるわ。なお、古文も夏休み補習組) x.com/810uts/status/…
(出典 @29silicon)
モト@PPMMPPPP
@29silicon日頃からこの程度の基礎的な科学知識もないとは義務教育の敗北だ〜などと嘆いておられる理系諸兄姉が、共通テストの化学に枕草子がちらっと出ただけで阿鼻叫喚の大騒ぎなんてことはないよねw #蛍の多く飛とびちがひたる
(出典 @dCpZ4RIdR919967)
かめはち@経理社員 兼 資産運用ブロガー
@dCpZ4RIdR919967"共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声" - 高校生新聞オンライン #SmartNews 毎年何かしらのネタがあるのが共通テストの面白いところだ。次のイベントは京都大学の立て看板かな。 l.smartnews.com/m-if1hvSF/PkGd…
(出典 @matcha_co)
抹茶子
@matcha_co共通テスト化学に枕草子 国語は源氏物語… 出題者は大河見てた?(毎日新聞) news.yahoo.co.jp/articles/ff840…
(出典 @PfbzjSzLfAazl9b)
谷口結
@PfbzjSzLfAazl9b昨日の大学入学共通テスト「化学」より ここにも昨年の大河「光る君へ」の影響が🤭 化学発行ではないものを選ばせる問題に「枕草子」より出題される❗️❓ 🌟因みに、蛍の光は、化学的な発光。 ネオンが安定的な元素で、こちらが正解です📕 pic.x.com/bOpGnKbBvF
(出典 @shs112707ngs)
ゆぶ(大海の磯も轟に寄する波)💉💉
@shs112707ngs枕草子化学これかwwwwww清少納言も戸惑ってるやろ‼️ 共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5…
(出典 @7n2jju)
Nobuyoshi Sato (発信者情報開示本Booth倉庫販売中)
@7n2jju共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5… 化学は蛍光。遺伝子導入したるGFPの、標的たんぱく質が顕微鏡観察下でひかる、いとをかし。
(出典 @WgrizzlyB)
U. a. horribilis
@WgrizzlyB共通テスト化学に枕草子 国語は源氏物語… 出題者は大河見てた?(毎日新聞) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/ff840…
(出典 @mkhgsn)
Sophie Barat
@mkhgsn共通テスト 化学にまさかの枕草子 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6526455
(出典 @kazut0323)
Kazuhiko TAKEO
@kazut0323共通テストの化学の問題に古文が出ておる。 #共通テスト化学 #枕草子 pic.x.com/dIhAzsRjj0
(出典 @Parakee95753422)
Blue bird
@Parakee95753422共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) ルミノール反応も気になるが、、、 #木原事件 news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5…
(出典 @noricolen)
NON |ライフシフト中
@noricolen今回共通テストの化学の出題に枕草子が用いられたことは、「古典を学ぶ意義」とかいう謎論争に対して、所謂”理系”と言われる科目からの「何言ってんの?」という回答のようにも思えました。 そうであれば大変粋な設問でしたね。 学問であれ遊びであれ、知識は世界を多面的に豊かにするよ。 #光る君へ
(出典 @joe_tip)
ジョー・チップ
@joe_tipこれ、(蛍が)って補足してるのが親切すぎるよな。なかったら誤回答する人が増えそうだが。 共通テスト 化学にまさかの枕草子 #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/pickup/6526455
(出典 @asahi_aomori)
朝日新聞青森総局
@asahi_aomori共通テスト分析 化学 河合塾講師「枕草子の出題は遊び心では」:朝日新聞デジタル #大学入学共通テスト #化学 asahi.com/articles/AST1M…
(出典 @toohbon)
はもの湯引き
@toohbon共通テストに大河から出題があるって昔から多い話だけど(鎌倉殿の翌年は鎌倉幕府成立付近出たらしいし確か地理か地学も関東平野出たとか)まさか化学で枕草子が出るとか清少納言先輩もびっくりよね
(出典 @etsumi_sato)
佐藤悦美
@etsumi_sato共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5…
(出典 @lupin733)
🌸Yosuke Z(UTC)☁️🌻🏝️💻️📷️🎥🔧📡🛰️⛵️🚁✈️🏍️🚙🚃
@lupin733おもしろい!!! 共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5…
(出典 @NowTimes02)
NEWSタイムズ♂︎
@NowTimes02共通テスト 化学にまさかの枕草子 2025年1月19日 news.yahoo.co.jp/pickup/6526455
(出典 @NK62478068)
NK
@NK62478068共通テスト化学に枕草子 国語は源氏物語… 出題者は大河見てた?(毎日新聞) u.lin.ee/lEQSeZD?mediad…
(出典 @mori_720724)
モリハヤシ
@mori_720724共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) #Yahooニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
(出典 @jiZXrBkyW737877)
ミエコ☆
@jiZXrBkyW737877大学受験共通テストに化学で清少納言の光の枕草子と11年ぶりに紫式部の源氏物語から引用出題、中学・高校受験予備校も受験生にもNHK大河ドラマのモチーフに古典文学の作者をドラマ化で、過去例から出題すると予測されて大当たり🎯🧧 若菜(下)同世代未成年にはサービス問題か🪭
(出典 @KEI061622715591)
KEI
@KEI061622715591共通テスト•化学で枕草子出てくるのおもろ
(出典 @sotechan)
𝕏 - 𝚂𝙾𝚃𝙴𝙲𝙷𝙰𝙽
@sotechan共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア koukouseishinbun.jp/articles/-/124… 文部科学省所管の大学入試センターが昭和61年内閣告示第1号を無視し古文以外のテストに歴史的仮名遣いを用いて良いものなのか?
(出典 @wagashi_no_yosa)
Masanari Sakurai
@wagashi_no_yosa化学の共通テストで枕草子を出すのは科目横断がいきすぎだ!と騒がれていたので問題文を読んでみたら、「(蛍が)ほのかにうち光りて」は化学発光か否か、て問題で、大騒ぎするほどなのかと。
(出典 @teaumeumerose)
•• ✼••┈𝚞𝚖𝚎𝚔𝚘┈••✼ ••
@teaumeumerose義務教育というのは 本当にすごい内容を 盛り込んでいて これがマスターできていれば 15歳の英語力でも 日本文化だけでなく ほとんどの科目の基礎を 誰かと話すことができる 暗記だけの受験は 非常にもったいないのです... 共通テストの化学で 枕草子が出たと話題になりましたが
(出典 @TsutomukunJ)
T.JINNAI@VN
@TsutomukunJ「共通テスト」の「歴史総合・世界史探求」で、『禮記註疏』の古活字本資料(図)を使った問題。「註」「疏」をクローズアップ、驚いた。と言うか、嬉しかった。漢文でこういう資料問題出したらオモシロいと考えるのは、ちょっと言い過ぎか🤗 因みに、「化学」で『枕草子』が引用されたとのこと🤣
(出典 @nanagi_omi_WR)
七凪臣
@nanagi_omi_WR大喜利に笑った。 (いちお、解答もわかった) 共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5…
(出典 @AsFrontiers)
宮野 博(エーエス フロンティアーズ)
@AsFrontiers共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声(高校生新聞オンライン) 話題の化学の問題 簡単?ひっかけ? news.yahoo.co.jp/articles/ae7a5…
(出典 @apres2020)
t.matsumoto
@apres2020共通テスト化学に枕草子 国語は源氏物語… 出題者は大河見てた?(毎日新聞) u.lin.ee/lEQSeZD?mediad…
(出典 @8d6h72jzqr95)
のーる
@8d6h72jzqr95共通テスト化学で枕草子出てるの普通にえぐい x.com/yahoonewstopic…
(出典 @shohjisuzuki)
Shohji Suzuki
@shohjisuzukiん? 蛍が光るのは化学反応なんじゃないの? 共通テスト「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声|高校生新聞オンライン|高校生活と進路選択を応援するお役立ちメディア koukouseishinbun.jp/articles/-/124… @koukousei_newsより
(出典 @takatoh_life)
高遠 頼@生命科学VTuber(たかとー らい)🧬 🔬 🥼
@takatoh_life皆様おはようございます☀️ 昨日まで共通テストだった方々お疲れ様でした。 化学では古典文学の有名作の枕草子が⚗️ 問としては身近な化学と読解力を要する良問と感じました。 かっこで(蛍が)と注釈するところに、作問者のこの選択肢をどうしても出題したいという意欲を感じます💡️ #おはようVTuber
(出典 @kakitutei)
なぎ
@kakitutei毎日新聞(2025/1/19 20:30)より 共通テスト化学に枕草子 国語は源氏物語… 出題者は大河見てた? mainichi.jp/articles/20250… (この写真いいな✨ 大河ドラマの影響で清少納言を思い浮かべる時、ファーストサマーウイカさんを思い浮かべる人が増えたのではないかしら)
(出典 @tanakk22)
田中@Xコンテンツ再発見!
@tanakk22【共通テスト】「化学」でまさかの「枕草子」登場「古文出すな」面白がる声 antdlt.online/post-49796/
コメントする